久しぶりの1人時間

仕事・人生

豊橋で公認会計士をしている岡本友理絵です。

今日は保育園の卒園式なので、他のクラスはお休み。
天気もいいので体力が有り余っている1歳と3歳の息子たちを公園にでも連れていきたいところですが、しばらく続いた咳の影響で私のあばらが痛く、次男の抱っこもままならないので終日お家で過ごします。
先ほど奇跡的に2人同時に寝たので、久しぶりにゆっくりブログを書いています。

気が付けば3月も終盤。確定申告時期が終わり、4~5月は会計士の繁忙期です。
こんなことをしていたら2025年も一瞬で終わる気がして恐怖すら覚えます。

3月は前半に夫の祖父母がいる姫路へ、先週末は私の祖母と母がいる函館へ行っていました。
どちらも移動は大変でしたが、誰も熱を出さず行けて本当に良かったです。

うちの息子2人は誰が見てもじっとしていられないタイプで、
外出も外食も一苦労で「何でイオンモールのフードコートなのに皆大人しいの!?」と毎回思うくらいです。
しかし、この子たちが落ち着いて外出が出来るようになった数年後には、もう親の外出には着いてきてくれなくなるんだろうな…と考えると少し寂しくなります。

「小さい時期は一瞬だよ」とは言われますが、息子2人は0歳で保育園に入ったからか「長男、4月からやっと年少?まだ卒園まで3年もあるの??」と思ったりします。

突然ですが、今ブログを書きながら、1人でゆっくり家で自分のことが出来る時間は、なんて素晴らしいんだろうと感動しています。荒れた部屋を片付けたい気持ちを犠牲にして、この時間を贅沢に使おうと思います。(きっとそろそろどっちかが起きてくるんだろうな…)

コメント