1人時間とイヤイヤ期

出産・育児

豊橋・浜松エリアで会計事務所を開業している岡本友理絵です。

子どもがいると、なかなか1人の時間を取ることが難しいと思います。
1人時間を確保するために夜中や早朝に起きている方もいますが、私は確実に日中使い物にならなくなるので実践していません。

長男は睡眠に関しては親思いの子で、生後3ヶ月経つ頃には、
20時前にお風呂からあがり⇒スワドルアップ(おくるみ)を着せ⇒授乳し⇒おしゃぶりをくわえると、ほぼ100%寝てくれました。
そこから3時間はほとんど起きないため、長男が寝たあとは「自由時間」という認識でした。

アメリカの会計士試験のラスト1科目を残した状態で出産を迎えてしまいましたが、この自由時間で少しずつ勉強を進めることができ、日本に帰国する前に最終科目に合格することができました。

その経験から、今回も次男の出産直後に資格のテキストを購入してしまいました。長男と同じように、寝ている時間に勉強ができると思ったからです。
しかし現実は甘くなく、次男は寝るのが上手ではない子でした。長男では経験しなかった添い寝でピタッとくっついていなければならず、寝たと思いリビングに戻っても5分後には泣き声が聞こえてきます。しかも私を探してドアの前で泣いているので、ほっておいても勝手には寝ません。
眠たいのに眠れず暴れて叫ぶので、抱っこで寝かしつけます。(むしろ、これが世の中の多数派なのかもしれません。)
長男は抱っこでは逆に寝られず、背中トントンとおしゃぶりだったので、こんなにも違うものかと驚きました。ただ、寝つきの良さに関しては全国大会に出場できるくらいだと勝手に思っていますが、朝までノンストップで寝るようになったのは3歳になる頃だったので、平均よりは遅めでした。

そんな長男も、イヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか、最近暴君と化しています。自分で言うのもなんですが私は気が長い方で、喧嘩もしたことがなく、声を荒げるようなこともこれまでの人生でありませんでした。それが、次男が生まれて長男のわがままが加速してから、毎日のように怒っています。こんなに怒りの感情が出てくるんだと我ながら戸惑っています。
しかし私が怒って長男が泣いた10秒後には親子2人で笑って遊んでいたりするので、子どもって不思議ですね。
まだ3歳と0歳ですが、これからしつけや教育が出てくると、別の大変さが出てくるんだろうな…と、世の中の全ての親に尊敬の念を抱いています。

コメント